江南市立布袋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
児童会 エコキャップ回収運動
学校行事
11月26日(金)の昼休みに、春から回収したエコキャップを、布袋中学校の生徒会執...
5年生 学年集会 人権教育
5年生
11月26日(金)の3時間目に、人権週間に合わせて学年集会を行い、人権教育を行い...
けん玉遊びを教えてもらいました
1年生
11月24日(水)に、生活科の昔遊びの学習でけん玉の練習をしました。以前、江南...
PTAグループ研修講座『バドミントン』
PTA活動
11月20日(土)PTAグループ研修講座『バドミントン』を開催しました。中谷憲子...
邦楽鑑賞会
6年生
11月18日(木)に、6年生は邦楽鑑賞会を行いました。琴・尺八それぞれの先生をお...
落ち葉はき
秋の深まりとともに、学校の内外に枯れ葉がたくさん舞い散るようになってきました。...
なかよしタイム
11月17日(水)のなかよしタイムに、図書委員会から読書週間についての説明があり...
ほてっこ発表会 その6
<6年生 魔法を捨てたマジョリン>
ほてっこ発表会 その5
<4年生 楽しく学び続けるために>
ほてっこ発表会 その4
<2年生 ともだちや>
ほてっこ発表会 その3
<5年生 桃次郎の冒険>
ほてっこ発表会 その2
<3年生 あまからしるこ>
ほてっこ発表会 その1
11月13日(土)、本校体育館および生活科ルームで「ほてっこ発表会」が開催され...
赤い羽根共同募金
11月9、10日の2日間にわたって総合委員会の子どもたちが中心となり、赤い羽根...
5年生 エプロン作り
11月4日(木)から12日(金)まで、家庭科のエプロン作りにおいて、エプロンボラ...
5年生 市美展出展作品
11月6日(土)より江南市美術展が行われます。5年生は習字「新風」、絵画「世界に...
社会科の見学で白菜畑に行きました。
3年生
11月4日(木)に、3年生は社会科の見学で小郷の駒田さんの白菜畑に行きました。J...
5年生 キャリア教育
11月1日(月)の3時間目に布袋っ子タイムの学習として「キャリア教育」の講演をし...
秋を探しに行きました
11月1日(月)、1年生は小折町にある龍神社に行きました。生活科の単元「あきを...
モラルBOX
こころの体温計
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2010年11月
学校の地図 校歌 令和6年度教育目標 学校いじめ防止基本方針
台風時 暴風警報が発表された場合の対応 台風等の異常気象時における安全確保について 完治届
事務部について 保護者への学校ガイド 学校予算 学校集金 転入・転出の時 学校施設の利用 就学援助制度について 子どもがケガをしたときの給付金について 入学のしおり(転入学のご参考にご覧ください。) 学校事務の仕事 Chromebookの持ち帰りについて
布袋中学校 布袋北小学校 古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
RSS