江南市立布袋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年野外学習8
5年生
5年生野外学習、ウォークラリーを終え、昼食を食べました。暑さに負けず、みんな少し...
5年野外学習6
清掃、朝食を終え、このあとウォークラリーの予定です。
7月23日7時、みんな元気に朝のつどいに参加しました。夜はエアコンを入れていただ...
5年野外学習5
7月22日、5年野外学習、全員元気にキャンプファイヤーに参加しました。火の神から...
5年野外学習4
5年生全員で夕食をいただきました。夜はキャンプファイヤーの予定です。
5年野外学習3
7月22日、午後は木陰、野外炊事場でお弁当を食べ、直射日光を避け、体育館でクラス...
5年野外学習2
11時、美浜少年自然の家、入所式、海がとてもきれいです。
5年野外学習1
7月22日、出発式、1泊2日の野外学習に5年生が出発しました。
1学期終業式(その2)
学校行事
校長先生からは、通知表を見て、今学期の活動をしっかり振り返り、来学期に備えるこ...
1学期 終業式(その1)
今日、7月20日は1学期最後の登校日です。1時間目に体育館で終業式を行いました...
エコキャップ運動
おしらせ
7月12日(月)より代表委員会では、エコキャップ運動に取り組んでいます。運動名は...
朝礼での表彰
7月12日(月)は、雨が降っていたので、テレビ放送での朝礼となりました。 この日...
あいさつ運動(7月)
7月12日(月)は、本校のあいさつ運動の日でした。今回は、なかよし委員会、職員と...
あいさつ運動(小中連携)
7月9日(金)は、布袋中学校のあいさつ運動の日でした。 6月10日に続いて、この...
光化学スモッグ注意報発令
本日(7月8日)、15:40に光化学スモッグ予報が発令されました。 光化学スモ...
スポ少の表彰(サッカー)
7月5日の朝礼で、江南市スポーツ少年団夏季サッカー大会の表彰を行いました。この大...
ベルマークの回収にご協力を!
布袋小学校では、学校の総合委員会とPTAの環境委員会が協力して、ベルマークの収...
栄養士さんをお招きして(1年生)
7月1日(木)の3〜5時間目にかけて、1年生は栄養士さんをお招きして、給食セ...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2010年7月
学校の地図 校歌 令和6年度教育目標 学校いじめ防止基本方針
台風時 暴風警報が発表された場合の対応 台風等の異常気象時における安全確保について 完治届
事務部について 保護者への学校ガイド 学校予算 学校集金 転入・転出の時 学校施設の利用 就学援助制度について 子どもがケガをしたときの給付金について 入学のしおり(転入学のご参考にご覧ください。) 学校事務の仕事 Chromebookの持ち帰りについて
布袋中学校 布袋北小学校 古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
RSS