江南市立布袋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【3年生】 くぎうちトントン
3年生
くぎうちトントンの作品が完成しました。初めて金づちを使用する子も多くいましたが...
【5年】学年集会をしました
5年生
今日は野外学習についての学年集会を開きました。日程や持ち物、心構えなどの話をし...
【678910組】落花生の収穫
67891011組
今日は畑の落花生を収穫しました。力いっぱい引き抜くと、下の方にたくさんの落花生...
【今日の給食】9月30日
今日の給食
今日の給食は、ごはん・牛乳・たちうおのヤンニョム・ナムル・トックスープです。 ...
【校長日記】自転車乗車用ヘルメット
校長日記
明日から、愛知県の「自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」により、自転車...
【678910組】一日の様子
それぞれの学年で、様々な教科の勉強を頑張っています。図工では、粘土で作った自分...
【児童会活動】あいさつニコニコ週間
児童会活動
代表委員会が布袋小をあいさつあふれる学校にしようと,今週から「あいさつニコニコ...
【2年生】1日の様子
2年生
1枚目は1組と2組です。1組は図工で,クロームブックを使ってみんなの作品を鑑賞...
【4年生】3,4組合同体育をしました
4年生
大縄とドッジボールを楽しみました。 結果は2−1で3組の勝ち。 とても楽しかっ...
【5年生】今日の給食は・・・
今日の給食にキーマカレーとナンがでました。カレーは子どもたちの人気メニュー。今...
【1年生】 図工の学習
1年生
図工の学習で「いろいろなかたちのかみから」を行いました。手やはさみで切った色々...
【3年生】 かげおくり
国語の学習では,「ちいちゃんのかげおくり」に入りました。教材名にもなっている「...
【今日の給食】9月29日
今日の給食は、ナン・牛乳・キーマカレー・フランクフルト・グリーンサラダです。 ...
【校長日記】児童の主体的活動
今朝も「おはようございます!」と、職員室のすぐ上にある4年4組の教室から元気な...
【5年生】今日も全力!5年生!
今日も5年生は授業に、野外学習の準備に、トーチ練習に、全力で取り組んでいます。...
1枚目は1組と2組です。1組は体育でリレーの練習に取り組んでいます。2組は算数...
【4年生】書写も全集中で取り組んでいます。
書写の授業の様子です。2学期では,初めての毛筆(習字)をしました。姿勢を意識し...
【1年生】 休み時間の様子
休み時間に外へ遊びに行く児童がたくさんいます。鬼ごっこやドッジボールなどで元気...
【今日の給食】9月28日
今日の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉の竜田揚げ・奈良漬けの和え物・よしの汁です。 ...
【校長日記】ジェンダーレス制服
男女差のないデザインの「ジェンダーレス制服」の導入が全国的に広がっています。生...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2021年9月
学校の地図 校歌 令和6年度教育目標 学校いじめ防止基本方針
台風時 暴風警報が発表された場合の対応 台風等の異常気象時における安全確保について 完治届
事務部について 保護者への学校ガイド 学校予算 学校集金 転入・転出の時 学校施設の利用 就学援助制度について 子どもがケガをしたときの給付金について 入学のしおり(転入学のご参考にご覧ください。) 学校事務の仕事 Chromebookの持ち帰りについて
布袋中学校 布袋北小学校 古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
RSS