令和6年度「ラーケーションの日」の実施について
- 公開日
- 2024/03/11
- 更新日
- 2024/03/11
その他
「ラーケーションの日」とは、平日に子供たちが保護者等とともに、校外(家庭や地域)で、体験や探究の学び・活動を、自ら考え、企画し、実行できる日で、校外での自主学習活動であるとし、学校に登校しなくても「欠席」の扱いとはせず、保護者等の休暇に合わせ1年間で3日まで取得できるとされています。
令和6年度につきましては、今年度の課題として挙げられています給食の欠食扱いについて、学校の事務負担等を考慮し、一部変更をして下記のとおり実施してまいります。別紙通知文、リーフレットを本日お子さまを通じて、配布いたしました。それらを参照の上、ご理解いただきますようお願いします。
・令和6年度「ラーケーションの日」は、4月15日(月)から取得できます。
・「ラーケーションの日」の取得には、事前の届け出が必要です。届け出は、事務手続きの正確性を期すため、児童生徒の学級が確定した4月8日(月)からお願いします。なお、届け出は、取得日の前日まで可能とします。
・給食を欠食(給食費の徴収なし)することもできますが、欠食を希望される場合は、通知文またはリーフレットにある表を参考としてください。届け出日によっては、欠食できないこともありますのでご理解ください。
<通知文とリーフレット> ※右のリンクからも閲覧できます。
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310020/doc/98070/3283589.pdf
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310020/doc/98071/3283590.pdf