2学期始業式 自分にやさしくできる人
- 公開日
- 2024/09/02
- 更新日
- 2024/09/02
校長室より
2学期の始業式を全校オンライン中継で行いました。「体育館に全校で集まって始業式を」とも考えましたが、熱中症が心配されるため、エアコンの入った教室で、中継という形で行いました。
私からは、次のようなお話をしました。
おはようございます。いよいよ今日から2学期が始まりました。みなさん元気ですか。長い夏休みでしたが、楽しい思い出がいっぱいできたのではないかと思います。
1学期の終業式に、校長先生から「夏休みの2つの目標」のお話をしました。「やさしく」と「おかえり」です。今この放送を見ている皆さんは、「おかえり」がしっかりできましたね。学校で皆さんとの生活が始まることを、とても心待ちにしていました。無事で本当に嬉しく思います。
「おかえりなさい」
もう一つの「やさしく」はどうでしたか?
ちょっと皆さんに聴いてみましょう。校長先生がいくつか聴きますので「自分でやさしくできた」というものに手を挙げましょう。
1 家族にやさしくできた
2 親戚にやさしくできた
3 友達にやさしくできた
4 動物や植物、自然や地球にやさしくできた
5 自分にやさしくできた
最後の「自分にやさしくする」ことは、「自分に甘えること」ではありません。自分という人間のすばらしさを、自分でみとめることです。自分ってこんなことができるんだ。自分ってこんなふうに頑張れるんだ。自分ってこんなに人に優しいんだ。自分ってこんなにすてきなんだ。自分にむかって「おい、おまえすごいやつだな」と自分をみつめ、呼びかけてあげてください。
自分にやさしくできる人は、人に「もっともっとやさしくできる人」になりますよ。
2学期は一番長く、運動会や学習発表会など、さまざまな行事がある学期です。2学期の勉強や行事、遊びを通して、好きなこと・やりたいことをたくさん見つけて、たくさん挑戦してください。
どうせできないから…とか、こんなことやっても意味ないし…とか、チャレンジする前に諦めてしまうのではなく、「すてきな自分」を信じて前向きにがんばってほしいと思います。
皆さんが笑顔でどんどん成長していく姿を楽しみにしています。