3学期の「あきつタイム」をふりかえって(6年生)
- 公開日
- 2015/03/31
- 更新日
- 2015/03/31
第6学年
6年生は、祖父江鈴子さんと加藤悦子さんをお迎えし、ボランティアとして海外で活動したお話を聞きました。また、「いろはに邦楽」と称して、日本の和楽器に親しむために講師の先生方をお迎えして、演奏を聴いたり楽器に触れたり、さらに、日本の文化を海外に紹介する活動についての話もお聞きしました。その後、日本と世界のつながりや、世界でボランティアとして活躍している日本人の方について、ユニセフやNGOの働きなど、興味のあることを調べ新聞にまとめました。この学習を通して、社会貢献や、国際協力の気持ちを育むことができました。