中学校へ向けて 心と体の準備
- 公開日
- 2017/11/28
- 更新日
- 2017/11/28
第6学年
本日5時限、6年生は布袋中学校から養護教諭の榊先生と生徒指導担当教諭の山本先生をお迎えして、中学校生活の様子や今から準備できることについてお話を伺いました。山本先生からは、正しい服装や言葉遣い、時間を守ること、部活動などについてお話をお聞きしました。「きまりや時間に厳しいのは、社会人としての常識を身につけるため」という言葉に、子どもたちは大きくうなずいていました。榊先生からは、食べて動いて、ぐっすり眠ることの大切さや、思春期を迎える時期に心が折れてしまわないように、今から心が立ち直るための4つ力をつけようというお話をお聞きしました。また、中学生のかばんを背負わせていただきました。約11キログラムのかばんを背負って登下校するのは、かなりの体力を必要とします。子どもたちは、とても真剣にお話を聞いていました。卒業までのあと4ヶ月。心も体も準備していきたいと思いました。