学校日記

新米校務主任の布北小見て歩き49 (12月14日)1−1研究授業編

公開日
2017/12/14
更新日
2017/12/14

授業風景

こんばんは。お久しぶりです。昨日は6−2の調理実習に突撃しておなかを満足させた新米校務主任です☆笑(今日の6−1の調理実習は、授業のため行けなかった・・・涙)

というわけで、今日は1−1の研究授業を見て歩き。今日は、石川先生&長井先生の渾身の算数の授業でした。

以下、新米校務主任の感想です。授業の初めからみんなのやる気がビンビン伝わってきました。その時点ではなまる!そして、図やブロックを使って、文章題の式や答えについてとても分かりやすく説明できました。説明を聞く子も、「ああ、そうそう!」みたいなつぶやきもでて、みんなで分かろうとする雰囲気が伝わってきました。そんな1組の姿がすばらしいなと思いました。

2学期もあと1週間です。みんなで分かろうとする雰囲気を来週もつくってがんばりましょう。