学校日記

校外学習 アクアトト・ぎふに行ってきました。

公開日
2024/11/06
更新日
2024/11/06

第1学年

 秋晴れのとてもすごしやすい気候の中、今日は、1年生66名全員で校外学習に行くことができました。

 午前中は、自然発見館で制作活動です。『落ち葉でステンドグラス』を作りました。屋外に出て、赤や黄、緑などさまざまな色の落ち葉を拾い、切り抜いた紙に貼り付けました。「水族館に行くから、魚の形にしよう」「赤と黄色のはっぱを重ねてみよう」など、一人一人熱心に作品を仕上げることができました。ライトや太陽に透かすと、とても幻想的な作品になりました。
 待ちに待ったお弁当タイム。お家の方に作っていただいた愛情のこもったお弁当をおいしそうに味わって食べていました。
 午後は、水族館でグループ散策です。事前に、見たい魚や生き物をグループで話し合い、見学しました。アマゾンの大きな魚にどの子もびっくりしていました。最後に、魚のえさやり体験をしました。大きな魚の口に食べられてしまうかもしれない・・・とおそるおそるえさをあげる子や、水槽に手を入れて直接食べさせている子もいました。

 今日は笑顔で、楽しかったことを話していました。ぜひ、お家でも子どもたちのお話を聞いていただけたらと思います。
 校外学習の持ち物や、お弁当などの準備をしていただき、ありがとうございました。