学校日記

校長室より

  • ファミリー運動会ができますように

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    校長室より

     気持ちの良い晴れた日が続いた5月ですが、今日と明日は雨模様。

     日曜日は、曇りのち晴れ。

     ファミリー運動会ができますように。


     よい週末を。

  • 第38回 布袋北校区ファミリー運動会が開催されます

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    校長室より

     「第38回 布袋北校区ファミリー運動会」が5月11日(日)9時より開催されます。天気予報によると、曇となっていますが、予定通り開催されることを心より願っています。

     予備日は、5月18日(日)となります。

     各地区、とりわけ子ども会のみなさま、よろしくお願いします。

  • また来週

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    校長室より

     下校時間。ぱらぱらと雨が降り始めました。

     気をつけて下校してくださいね。

     また来週。

     ※写真は、昨日の写真です。

  • 【1年生】図工 ちょきちょき かざり

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    校長室より

     図工で、はさみを使う授業を行っていました。

     直線や曲線をはさみで切ります。

     とても真剣に集中して切っていました。


     切り終わった後に、「かんむり(冠)みたい」「いか(烏賊)みたい」「スーパーマーケットのビニールのカーテンみたい」と連想あそびをはじめる布北っ子もいました。イメージの世界をどんどん広げていました。

  • 【5年生】ふくし学習

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    校長室より

     5年生は、江南市社会福祉協議会より講師の先生にお越しいただき、「ふくし学習」を行っていただきました。

     街の写真を見ながら「ユニバーサルデザイン」を見つけ、どうしたらよいかを考える授業でした。

     ユニバーサルデザインがいかされたペットボトルオープナーや、電気コンセントなど実際に体験して、「みんなの幸せが考えられているデザイン」であることを知りました。


      だんの

      らしを

      しあわせに  ですね。

  • 【2・4年生】ペアあそび

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    校長室より

     今日は、2年生と4年生の「ペアあそび」が行われました。5つの教室それぞれに、楽しいあそびが用意されています。

     ボーリング、宝探し、まとあて、なんでもバスケット、トランプゲームなど、それぞれの学級で準備したあそびを、時間で交代してペアであそびました。

     異学年と一緒にあそぶことは、とてもすてきなことですね。

  • あいさつの日

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    校長室より

     今日は、「あいさつの日」でした。PTAの活動として、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。

     あたたかい笑顔であいさつをしていただき、登校してくる布北っ子も笑顔がいっぱいでした。

     ありがとうございました。

     さわやかなあいさつがあふれる地域、学校は、とてもすばらしいことだと思います。

     今年度もあいさつを大切にしていきたいと考えています。

  • 今日は あいさつの日です

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    校長室より

     おはようございます。小雨が降る朝となりました。空気がしっとりとしています。

     昼から夜にかけて、たくさん雨が降るようです。 

     

     今朝は、「あいさつの日」。

     小雨が降る日となりましたが、笑顔いっぱいのさわやかなあいさつが響く朝にしましょうね。


  • 【1年生】体育 ボールあそび

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    校長室より

     体育で「ボールあそび」の授業を行っていました。

    「投げる」・「ける」・「当てる」の3つのゾーンがあり、自分で選んで、ボールあそびをしていました。

     どのゾーンも楽しそうに遊んでいました。


     「ボール」は、無限の楽しみ方がありますね。

  • 【6年生】いじめ予防出張授業

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    校長室より

     今日、6年生は「いじめ予防出張授業」を行いました。愛知県弁護士会子どもの権利委員会の弁護士さん4名にお越しいただき、「いじめ」を考える授業を行っていただきました。

     「人権」や「幸福追求権」等のお話をしていただきました。また、アニメキャラクターを通して、様々な人の視線から見つめる「いじめ」について考える時間をいただきました。


     真剣にいじめを考える2時間でした。いじめのない学校をみんなの力で創っていきましょう。

     授業をしてくださった弁護士の皆様、ありがとうございました。