-
【6年生】書写 歩
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
校長室より
書写で「歩」という字の練習です。
背筋をすっと伸ばし、自分の集中力を高め、整った文字を書こうと集中しています。
教室にはだれもいないような静かな時間が流れています。
全員とても集中していました。
いいですね。
心を落ち着け「字」を見つめ、自分と向き合う時間。
-
【1年生】音楽 かもつれっしゃ
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
校長室より
1年生の教室から大きな歌声と歓声が・・・。
音楽で「かもつれっしゃ」を楽しんでいました。
「じゃんけん」をして、どんどん長くなる「かもつれっしゃ」に大興奮!
楽しい歌あそびですね。
-
【4年生】図工 コロコロガーレ「コロコロワールド」
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
校長室より
図工で「コロコロガーレ」という授業を行っていました。ビー玉を転がす仕組みから、コースの形や色を発想し、つくりたいコースを楽しく工夫してつくる工作です。
立体的なコースに、自分の工夫を盛りだくさん。
完成してみんなであそぶのが楽しみですね。
-
風の通り道
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
校長室より
おはようございます。今日は、厚い雲が空を覆おう朝となりました。
最近湿度が高くなってきました。空気が「じめっ」としているように感じます。
乾燥している時よりも空気に潤いがあって良いのですが、あまりに湿度が高くなると「不快」となります。
また、熱中症の危険も高くなります。
換気をしっかりして「風の通り道」をつくり、快適に過ごすように心がけましょう。
-
委員会活動
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
校長室より
今日は委員会が行われました。
常時活動だけでなく、「よりよい布袋北小学校」を目指して、活動を工夫している委員会がたくさん見られました。
すばらしいことです。
-
ラーメン
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
校長室より
今日の給食はラーメンです。
給食は「ごもくラーメン」でしたが、「みそ」「しょうゆ」「とんこつ」「しお」・・・と、皆さんそれぞれの好みがあるようです。
「めんだけ」で食べている布北っ子もいました。
「めんの味をしっかり味わいたい」というグルメな意見でした。
-
おはなしの栞(しおり) 読み聞かせボランティア スタート
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
校長室より
本日より、読み聞かせボランティア「おはなしの栞」さんに来ていただき、令和7年度の読み聞かせがスタートしました。
2年生・3年生・4年生・6年生は、対面での読み聞かせを、1年生・5年生・なかよしは、校内放送による動画視聴での読み聞かせを行っていただきました。(順番に次回は、1年生・5年生・なかよしが対面での読み聞かせを行っていただく予定です。)
真剣な表情で、お話を聴いている布北っ子の姿は、とてもすばらしい姿でした。
「栞」には、本の間にはさむ「しおり」の意味で、「楽しい本の世界への案内」という意味が込められているとのお話をうかがいました。布北っ子の皆さんが、もっと本を好きな子になってほしいと思います。
また、このボランティア活動は、「今年で、13年目になる」というお話もうかがいました。
地域の力で布袋北小学校を支えてくださっていることに、本当に感謝いたします。
これからもよろしくお願いいたします。
-
広がる青空
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
校長室より
おはようございます。気持ちの良い青空が広がっています。すがすがしい朝ですが、昼には気温がずいぶん上がりそうです。熱中症対策に十分気をつけなければならない1日だと思います。
今日から「読み聞かせ」がスタートします。
「おはなしの栞(しおり)」の皆様にお越しいただきます。楽しみですね。
-
【3年生】総合的な学習 学校のひみつを探ろう
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
校長室より
総合的な学習の時間に「学校のひみつを探ろう」という授業を行っていました。今日は学習用端末を持って、校内の取材です。過去の写真と現在の様子を比較しながら、「学校のひみつ」に迫ります。
HPの3枚目の写真(渡り)の場所で、「なぜ(渡りの)ここだけ、屋根が高くなっているのか?」を疑問にもった布北っ子もいました。
学校には、まだまだ知らないことがいっぱい。
たくさん「ひみつ」を見つけて、どうしたら「すっきり(解決できるか)」を考えましょうね。
-
布北っ子相談
- 公開日
- 2025/05/12
- 更新日
- 2025/05/12
校長室より
おはようございます。厚い雲が空一面に広がる朝となりました。時折日差しが差し込んできますが、今日は1日曇りのようです。今週末はずっと雨が続くようです。昨日ファミリー運動会ができて、本当に良かったと思います。
今日から教育相談(布北っ子相談)が始まります。担任が児童一人一人と、困っていることや心配なことがないか話を聴いています。
担任にもなかなか話せないときは、養護教諭や心の教室相談員、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーもいますので、相談してください。
※スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーとの面談を希望する場合は、日や時間の調整が必要となりますので、学校(教頭)までご連絡ください。