-
のこり1日
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
第6学年
卒業までのこり1日です。
いよいよ、明日は卒業式。
この日に向けて、「別れの言葉」に「命の歌」の合唱など、たくさん練習を積み重ね、
1つ1つの動きに誠心誠意、気持ちを込めて卒業式に臨む準備を進めてきました。
卒業生の皆さん、これまで一生懸命練習を積み重ねました。
明日は、自信をもって、堂々としたみんなの成長した姿を見てもらいましょう。
保護者の皆様、明日は6年間の成長した姿を楽しみに、学校にお越しください。お待ちしています。
-
のこり2日
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
第6学年
卒業までのこり2日です。
今日は、卒業式の予行練習を行いました。
また、午後には「最後の学年レクリエーション」で、楽しい思い出を創りました。
明日は、修了式です。
のこり2日です。
-
のこり3日
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
第6学年
卒業までのこり3日です。
いよいよ来週の水曜日は卒業式です。
卒業に向けて、週末はしっかり身体を休めてください。
みんなとの残り少ない大切な時間を最高の思い出にしましょう。
-
のこり4日
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
第6学年
卒業までのこり4日です。
今週に入り、1年生から使ってきた探検バックや6年生で使った教科書など、
様々な物を持ち帰り、教室の中から物が少しずつ減り、どこか寂しさを感じます。
明日は、5年生と合同で卒業式の練習があります。
本番に向けて、適度な緊張感をもち、真剣に取り組みましょう。
-
のこり5日
- 公開日
- 2025/03/12
- 更新日
- 2025/03/12
第6学年
卒業までのこり5日です。
卒業に向け、それぞれの教科でまとめの学習を終えてきています。
今年は算数や理科、音楽、外国語など多くの教科で、多くの先生にお世話になりました。
お世話になった感謝の気持ちを込めて、授業の終わりにあいさつをしました。
授業以外でもお世話になった先生方にお礼の手紙を渡し、感謝の気持ちを伝えました。
-
のこり6・7日
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
第6学年
卒業までのこり6日です。
今週から帰りの時間に体育館に集まり、「いのちの歌」の練習をしています。
卒業生を送る会でも、素晴らしい合唱を届けました。
卒業式が近づくにつれ、どんどん気持ちのこもった歌声になってきています。
卒業式当日の合唱が楽しみです。
-
のこり8日
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
第6学年
卒業までのこり8日です。
今日は、5年生と合同で卒業式の練習をしました。
別れの言葉やみんなで歌う最後の合唱で、これまでの感謝と中学校への意気込みを届けることができるように、真剣に練習に取り組みました。
-
のこり9日
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
第6学年
卒業までのこり9日です。
「海の命」の学習から、人との出会いが今後の人生に大きく影響することを考えました。
今の仲間との出会いに感謝し、残りの日を大切に過ごしましょう。
-
のこり10日
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
第6学年
卒業までのこり10日です。
今日は、奉仕活動がありました。
今までお世話になった教室に感謝の気持ちを込めながら掃除をしたり、
来年度のために物を移動したりするなど、真剣に取り組みました。
-
のこり11日
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
第6学年
卒業までのこり11日です。
今日は小学校生活最後の「読み聞かせ」をとても集中して聞くことができました。
読み終えた後、自然と感謝の気持ちを拍手で伝えることができました。
明日は、「奉仕活動」です。
6年間、お世話になった学校へ感謝の気持ちをもって活動に取り組みましょう。