学校日記

  • 3学期の「あきつタイム」をふりかえって(6年生)

    公開日
    2015/03/31
    更新日
    2015/03/31

    第6学年

    • 1231954.jpg
    • 1231955.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60467190?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60477322?tm=20250203120257

     6年生は、祖父江鈴子さんと加藤悦子さんをお迎えし、ボランティアとして海外で活動したお話を聞きました。また、「いろはに邦楽」と称して、日本の和楽器に親しむために講師の先生方をお迎えして、演奏を聴いたり楽器に触れたり、さらに、日本の文化を海外に紹介する活動についての話もお聞きしました。その後、日本と世界のつながりや、世界でボランティアとして活躍している日本人の方について、ユニセフやNGOの働きなど、興味のあることを調べ新聞にまとめました。この学習を通して、社会貢献や、国際協力の気持ちを育むことができました。

  • 3学期の「あきつタイム」をふりかえって(5年生)

    公開日
    2015/03/30
    更新日
    2015/03/30

    第5学年

    • 1231789.jpg
    • 1231790.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60467189?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60477321?tm=20250203120257

     5年生は、1年間のまとめとして、これまでに学んできたことや調べたことを、それぞれが新聞にまとめました。さらに、1年間交流を続けてきた障がいのある方をお迎えし、グループで活動報告や自分たちが考えたユニバーサルデザイン、聴導犬や盲導犬について調べたことなどを発表しました。障がいのある方からは、「助けたい」ではなく、ふだんの生活の中であいさつをかわすというようなちょっとしたことから、人と人としてつながっていってほしいというお話がありました。子どもたちからは、この1年間で学んだことを今後の生活に生かしていこうという思いが伝わりました。

  • 桜(3月29日)

    公開日
    2015/03/29
    更新日
    2015/03/29

    その他

    • 1231622.jpg
    • 1231623.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60467188?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60477320?tm=20250203120257

     桜が咲き始めました。3月29日の桜です。入学式までもってほしいですね。

  • 3学期の「あきつタイム」をふりかえって(4年生)

    公開日
    2015/03/28
    更新日
    2015/03/28

    第4学年

    • 1231584.jpg
    • 1231586.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60467187?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60477319?tm=20250203120257

    自分の成長を確認することにより自分のよさに気付き、これからの自分の在り方を考えることと、これまで育んでくださった方々に感謝することを目的に、「2分の1成人式」を計画しました。それに向けて、等身大の自分画を完成させ、これまでの自分を振り返ることで自分の成長に気付き、さらに将来就きたい職業調べを行い、夢の実現に向けて今自分が為すべきことを考えました。そして、それらを原稿にまとめたり、パソコンで画像を作ったりしました。2分の1成人式では、一人一人が家族への感謝の言葉とともに自分の夢を発表したり、呼びかけや合唱、保護者の方との手紙交換などを行い、大きく成長した姿を喜び合う会となりました。

  • 寄附採納(3月27日)

    公開日
    2015/03/27
    更新日
    2015/03/27

    その他

    • 1231367.jpg
    • 1231368.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60467185?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60477318?tm=20250203120257

     「布袋中学校平成元年度卒業同総会〜Step over the times〜」の皆さんから走り高跳びのセーフティーマットを寄贈していただきました。同総会の代表者が2名来校し、校長先生に目録を贈呈しました。ありがとうございました。

  • 3学期の「あきつタイム」をふりかえって(3年生)

    公開日
    2015/03/25
    更新日
    2015/03/25

    第3学年

    • 1230823.jpg
    • 1230824.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60467184?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60477317?tm=20250203120257

    3学期は、寄木町の川崎さんに「江南おもちゃ病院スマイル」の活動についてお話を聞く会と「安良の棒の手保存会」の方々をお迎えして、安良の棒の手を学ぶ会を行いました。
     川崎さんは、会社を退職された後、子どもたちのために無料でおもちゃを直すボランティアをされています。おもちゃが直ったときの子どもたちの笑顔を見ることがうれしいと語ってくださいました。安良棒の手保存会の方々には、150年前から伝わる護身術のひとつを実演していただいたり、実際に道具に触れさせていただいたりしました。
     その後、学んだことをレポートにまとめ、「社会に役立つ人になりたい」「伝統芸能を守っていきたい」という感想をもちました。

  • 今後の予定

    公開日
    2015/03/22
    更新日
    2015/03/22

    その他

    /images/no-image.png

    3月23日(月)5時間授業
             給食終了
             大掃除
    3月24日(火)修了式
             地域別下校11:00
    3月25日(水)春休み 

    4月 6日(月)入学式
    4月 7日(火)始業式

  • 卒業式パート4

    公開日
    2015/03/20
    更新日
    2015/03/20

    第6学年

     いよいよ別れのときが来ました。これからどんな大人へと成長していくのか本当に楽しみです。中学校での活躍を楽しみにしています。

    • 1228691.jpg
    • 1228692.jpg
    • 1228693.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60467183?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60477316?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60482655?tm=20250203120257

  • 卒業式パート3

    公開日
    2015/03/20
    更新日
    2015/03/20

    第6学年

     在校生の力強い贈る言葉。そして卒業生の贈る言葉と合唱。これまで一生懸命頑張ってきた小学校での思い出がよみがえり、どの台詞も心に響くものでした。この6年間で本当にたくましく成長しました。

    • 1228686.jpg
    • 1228687.jpg
    • 1228688.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60467182?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60477315?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60482654?tm=20250203120257

  • 卒業式パート2

    公開日
    2015/03/20
    更新日
    2015/03/20

    第6学年

     いよいよ入場です。たくさんの拍手に包まれながら、堂々と入場することができました。何度も練習した卒業証書の授与や話の聞き方・姿勢も、全員が練習のとき以上にきちんとできたと思います。

    • 1228673.jpg
    • 1228674.jpg
    • 1228675.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60467181?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60477314?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60482653?tm=20250203120257