学校日記

虫さがしに 出かけたよ(1年)

公開日
2008/10/15
更新日
2008/10/15

1年

  • 212559.jpg
  • 212560.jpg
  • 212561.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60489514?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60507093?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60519862?tm=20250203120257

 10月2日(木)、1年生は生活科の学習で、虫さがしに出かけました。原っぱについて、まず目に入ったのが、オンブバッタ。「草がゆれるのを見てると、わかるよ!」と誰かが言うと、「あ、ほんとだ。」「ここにいたよ!」とあちらでもこちらでも声がしました。でも、捕まえようとすると、大ジャンプ!であっという間に逃げられてしまいます。帽子やビニール袋を使って、工夫して捕まえる子もいました。中には、カエルやトノサマバッタ、トンボを捕まえた子もいました。女の子で、黒い芋虫を捕まえて「どんなチョウチョになるのかな。」と楽しみにしていた子もいましたが、後で調べたら、それはセスジスズメという蛾の幼虫であったことが分かり「お家でにがしたよ。」という子もいました。
 虫さがしが初めてという子も、達人級の子も、みんなで楽しく学習することができました。