学校日記

柔らかな風に包まれて、ギネスに挑戦!(児童会)

公開日
2012/02/28
更新日
2012/02/28

児童会

  • 685246.jpg
  • 685247.jpg
  • 685248.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60488598?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60506222?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60519425?tm=20250203120257

 2月24日(金)の5時間目に「宮小ギネス大縄跳び大会」を行いました。前日の予定だったのですが、あいにくの天気で翌日に延期されました。この日はとても暖かく、大縄を跳ぶ子も応援する子も温かい雰囲気で参加できていました。
 はじめに低学年が五分間の挑戦を2回行いました。ペアの学級はそばで応援しました。ペアの子の名前を呼んで「上手!上手!」と声をかけたり、引っかかった子に「大丈夫だよ」と励ましたりする姿が見られました。
 次に、高学年の挑戦です。高学年は、間が空いただけでも最初から数え直しという厳しいルールになっているのでどのクラスも真剣そのものです。「すごーい」と感嘆の声が漏れていました。
 今年度の学校優勝は6年4組の408回です。みんな走るように跳んでいました。宮小ギネスの20年度6年4組の410回には惜しくも届きませんでしたが、大健闘でした。どのクラスも休み時間によく練習をして、クラスの絆を深められたようです。