学校日記

願いよとどけ☆ 七夕集会(1年)

公開日
2012/07/06
更新日
2012/07/06

1年

  • 750438.jpg
  • 750439.jpg
  • 750440.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60491072?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60508510?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310021/blog_img/60520371?tm=20250203120257

 7月5日(木)七夕集会を行いました。七夕さまは,昔から「星まつり」と言われています。
 最初に「たなばたさま」を,楽しく歌いました。
 次に,願いごとの発表をしました。みんな,堂々と将来の夢やできるようになりたいことを発表することができました。短冊に書いた夢が叶うといいですね。
 そして「七夕の話」と「星の話」を聞きました。「ベガ(おり姫)とアルタイル(ひこ星)が会えるといいな…。」と願った子も多かったようです。七夕の夜には,ぜひ家の人と一緒に,夏の大三角を探してみるといいですね。
 最後に「かもつれっしゃ」のゲームをしました。他のクラスの友達とふれ合う機会となり,大変盛り上がりました。一本の列車が出来上がり,全員で大きな輪になってみんなの笑顔がいっぱいでした。

 初めての学年集会でしたが,司会や始めの言葉,集合の仕方,聴く姿勢などに,子どもたちの成長した姿が見られました。
 帰りには,一人一本ずつ短冊や切り子などを飾った笹竹をもらいました。
 7月7日の夜には,きれいな星が見えるといいですね。