6月10日(土)
- 公開日
- 2017/06/10
- 更新日
- 2017/06/10
全校
おはようございます。
まぶしい日差しがあふれています。今日は暑くなりそうです。梅雨の晴れ間の紫外線が、一年で最も強烈といいます。しっかり対策をしてください。
本日はふれあい学級、引き取り訓練、資源回収と盛りだくさんです。実りある一日になればと思います。
2時間目の時間帯に行われる教育講演会では、犬山・継鹿尾山寂光院の山主である松平實胤氏をお招きし、「大切なもの・大切なこと」と題して講演をいただきます。楽しく分かりやすいお話に触れながら、人にとって大切なもの、生きる上で大切なことについて考え、心に潤いや安らぎを感じるひとときになると思います。ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。
本日もよろしくお願いいたします。
* 今日6月10日は「時の記念日」です。671年4月25日(新暦6月10日)に、「初めて水時計『漏刻(ろうこく)』を作り、時を知らせた」という「日本書記」の故事にちなみ、1920年(大正9年)、生活改善同盟会が制定しました。