学校日記

2月3日(土)

公開日
2018/02/03
更新日
2018/02/03

全校

 おはようございます。

 節分の朝を迎えました。明日は立春で、暦の上では春の始まりです。ただ現実には冬本番の寒さがまだまだ続きそうです。

 市内各校ではインフルエンザが猛威を振るっています。患者が出たと思ったら、あっという間に感染が拡大したというケースが少なくありません。改めて予防の大切さを感じます。手洗い・うがい・換気を励行しましょう。無用に人混みに近寄ることも避けた方が無難です。大切なのは予防に関する知識と意識、そして実践だと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日2月3日は「節分」です。季節の変わり目という意味で、本来は立春・立夏・立秋・立冬前日の年4回ありますが、一般的には立春の前日を指す意味で使われることが多いようです。陰陽道では、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で豆まきを行います。