江南市立宮田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生★今日の様子
6年生
今日の授業の様子です。1組は書写で「大切にしたい言葉」として、自分が今大切にし...
6年生★研究授業がんばりました
今日の5時間目に1組で国語の研究授業がありました。高学年の先生が参観する中、「...
6年生★ソフトバレーボール&家庭科の授業
1組は、体育科の授業でソフトバレーボールをしました。「どうやってボールがつなが...
6年生★修学旅行「到着式」
修学旅行の締めくくりは、到着式です。大きなトラブルが起こることもなく、無事に2...
6年生★修学旅行「清水寺」
修学旅行最後の見学地は清水寺でした。思い出もいっぱいですが、お土産もいっぱい買え...
6年生★修学旅行「2日目 昼食」
バス分散の後は昼食で全員集合し、カツカレーをたくさん食べました。
6年生★修学旅行「鹿苑寺金閣」
バス分散の行程でどのコースも立ち寄った金閣での様子です。
6年生★修学旅行「バス分散」
2日目のバス分散の様子です。銀閣・二条城・三十三間堂の3つのコースに分かれて活動...
6年生★修学旅行「ホテルの部屋」
ホテルでの部屋ごとの写真です。女子の部屋は、写真屋さんの素敵な写真を心待ちにして...
6年生★修学旅行「ホテルでの夕食」
ホテルでの夕食の様子です。食べきれないくらいたくさんのご馳走でしたね。
6年生★修学旅行「入館式」
お世話になる和順会館での入館式での様子です。
6年生★修学旅行「奈良公園 班別分散」
東大寺の大仏殿を見学した後は、奈良公園での班別学習でした。
6年生★修学旅行「東大寺」
見学2か所目は、東大寺の大仏を見学しました。大きさに圧倒されましたね。
6年生★修学旅行「法隆寺」
昼食の後には、法隆寺を見学しました。
6年生★修学旅行「1日目の昼食」
1日目の昼食の様子です。
6年生★修学旅行「出発式」
修学旅行の出発式の様子です。
6年生★修学旅行を終えて・・・
無事に修学旅行から帰ってきて、いつも通りの日常が戻ってきました。今朝、教室に入...
6年生★行きたい国についての発表
外国語の授業では、行きたい国とそこでできることを紹介し合いました。見られるもの...
6年生★平和教育研修派遣報告会
今日は、わかくさの時間、8月5日・6日の「江南市小学生平和教育研修派遣」に参加...
6年生★家庭科の洗濯実習
昨日、今日と家庭科の授業で洗濯の実習を行いました。洗剤を水に溶かして洗濯液を作...
モラルBOX
こころの体温計
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年10月
就学援助制度について Chromebookの持ち帰りについて(R3市教委作成) 宮田小クロームブックのルール tetoruヘルプセンター ラーケーションの日の申請について
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立草井小学校 江南市立宮田中学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立布袋中学校 江南市立西部中学校