江南市立宮田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
セルフディフェンスの学習をしました(5年)
5年
11月26日(木)5・6年の児童対象に学校保健委員会が行われました。学習内容は...
ペア読書をしました(5年)
読書週間も終盤をむかえ、11月26日(木)ペア読書をしました。5年生は、事前に...
エコキャップ運動中間報告(児童会)
児童会
エコキャップ運動に取り組んで、2週間あまりが経ちました。各学年の脱履には、もう...
大根の塩漬け(3年)
3年
11月25日(水)大根の塩漬けを行いました。子どもたちは、宮田小支援ボランティ...
エコキャップ運動に取り組みます(児童会)
宮田小学校では、今週からエコキャップ運動に取り組んでいます。エコキャップ運動と...
脱穀を体験しました(5年)
11月12日(木)晴天にめぐまれ、10月に刈った稲が十分乾いたので脱穀をしまし...
力をあわせてがんばった学習発表会!(2年)
2年
本番まであと一息というころから、欠席者が出始めました。でも、どの子も友達の台詞...
福祉実践教室で車いす体験をしました(5年)
11月11日(水)に福祉実践教室がありました。今年は車いす体験をしました。車い...
福祉実践教室 点字教室(6年)
6年
11月11日(水)の3・4時間目は、福祉実践教室でした。 6年生は、点訳ボラ...
菊作り4 すいとぴあ江南で展示中!(6年)
夏休みから育ててきた菊の花が、ただいま「すいとぴあ江南」で展示されています。 ...
学習発表会(6年)
11月8日(日)に学習発表会がありました。6年生は、総合学習の一環として、「宮...
がんばったね!学習発表会(4年)
4年
11月8日(日)、学習発表会で4年生は音楽劇「地球のこどもたちへ」を演じました...
秋の遠足(2年)
10月22日 名古屋港水族館に行ってきました! この日はたくさんの学校の子ど...
モラルBOX
こころの体温計
学校だより
学校からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2009年11月
就学援助制度について Chromebookの持ち帰りについて(R3市教委作成) 宮田小クロームブックのルール tetoruヘルプセンター ラーケーションの日の申請について
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立草井小学校 江南市立宮田中学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立布袋中学校 江南市立西部中学校