江南市立宮田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年★先週の授業公開の様子
6年
11月20日(水)に行われた授業公開の様子です。 今年は、仲間と対話し、あき...
2年生★図工 まどからこんにちは
2年
図工の授業では紙にカッターで窓や扉を切り抜いて「まどからこんにちは」という作品を...
4年生★11月も終わりです
4年
今日の外国語の時間では、様々な野菜や果物を英語で話しました。ゲームをしながら覚...
1年生★今週もがんばったね
1年
今日は、昨日完成した図画工作の「お話の絵」の鑑賞会を行い、友達の作品のすてきな...
5年生★ブックトーク
5年
今日の1,2時間目にクラスごとにブックトークをしていただきました。司書の先生か...
1年生★体育 ドッジボール、楽しいね!
11月も終わりになり、寒さがぐっと増したような気がしますね。 今日は、ボール...
本日の給食
全校
夏に収穫されたかぼちゃは、保管している間に糖分が増し、どんどん美味しくなります。...
3年生★今日の活動
3年
今日の体育の時間では、表現運動を行いました。各グループ出されたお題の食べ物をよ...
6年★先週の授業公開に向けての準備
先週の授業公開に向けての準備の様子です。 最高学年として活動に取り組む姿も板...
1年生★すてきな海の世界ができたよ
お話の絵を描いた後は、スタンプを作って、「ぺったん」したり、ローラーを「ころこ...
4年生★縄跳び週間や授業の様子
今週から始まった縄跳び週間、休み時間になるとみんな元気に外で縄跳びに励んでいま...
5年生★外国語の授業
最近の外国語の授業では,お店での注文や会計のやり取りを学習しています。カードを...
1年生★書写の学習
木曜日の3時間目は書写の時間です。いつも姿勢や、えんぴつの持ち方、字の「とめ、...
めかじきは冬から春にかけておいしい魚です。ビタミンの中でも特に、カルシウムの吸収...
2年生★直角をさがそう!
「三角形と四角形」の学習では、『直角』について学びました。 今日は、紙を折って作...
1年生★1日の様子
国語の「じどう車ずかんをつくろう」では、自動車の「しごと」と「つくり」を調べて...
1年生★体育 なわとび がんばっています
今週から「なわとび週間」が始まり、休み時間は、全校がなわとびの練習に取り組んで...
4年生★今日も頑張っています
体育の授業では、ソフトバレーボールをやっています。チームで作戦を立て、相手のい...
チキンときのこのトマト煮込みは、西部中学校の応募献立入賞作品です。えのきやしめじ...
6年★先週の洗濯実習の様子
先週は、授業公開前日に公開に向けてもう一つ班で活動する機会があるといいなと思い...
モラルBOX
こころの体温計
学校だより
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2024年11月
就学援助制度について Chromebookの持ち帰りについて(R3市教委作成) 宮田小クロームブックのルール tetoruヘルプセンター ラーケーションの日の申請について
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立藤里小学校 江南市立門弟山小学校 江南市立草井小学校 江南市立宮田中学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立布袋中学校 江南市立西部中学校