学校日記

秋の遠足♪

公開日
2008/10/17
更新日
2008/10/16

4年生

教:「輪中の郷どうだった〜?」
児:「おもしろかった〜!!」
バスの中でこんな声が聞こえてきました。
今日(16日)は秋の遠足。4年生は輪中の郷と木曽三川公園センターに行きました。
輪中の郷では社会で学習した「水屋」や治水について、施設の方がとても丁寧に説明してくださいました。映像もあり、子どもたちは必死にメモをとりながら話を聞いていました。そのあとの見学でも昔の道具を見ながら、「昔の冷蔵庫って木でできてたんだ〜」など、今のものとのちがいに驚きの声をあげていました。
木曽三川公園センターでも、高さ65メートルのタワーに登ったり、昼ご飯を食べたりみんなで仲良く過ごすことができました。社会見学という意味も込めて、子どもたちにとってとても有意義な遠足になったのではないかなと思います。