学校日記

忠平猿尾、木曽川左岸を花いっぱいに!

公開日
2009/06/02
更新日
2009/06/02

4年生

  • 284799.jpg
  • 284800.jpg
  • 284801.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60528289?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60538891?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60546439?tm=20250203120257

本日午後、鹿子島や小脇を囲む二重堤を保護するための突堤「忠平猿尾」へでかけました。
郷土を守るために身を挺して猿尾を築堤した、「忠平親子」の偉業をたたえ、彼岸花の球根を1000球ほど植えました。彼岸花クラブの方々に球根の植え方を教えていただきました。
秋には真っ赤な花が美しく木曽川左岸を彩ります。散歩がてら親子で見に行ってはいかがでしょうか。
彼岸花は多年生植物です。また、株分けにより見事に群生しますので、子どもたちがおじいさん、おばあさんになっても、咲き続けます。猿尾の伝承とともに大人になってからも同級生で語り合えるとよいですね。

上:忠平猿尾について説明を聞く
中:彼岸花クラブの方と球根を植えました
下:二重堤の1つを歩いてみました