節分に「あられ」?
- 公開日
- 2010/02/03
- 更新日
- 2010/02/03
--- お知らせ ---
節分といえば「豆まき」「恵方巻き」「イワシの頭」と相場が決まっていますが、今年の節分には、空から「あられ」がまかれました・・・。もちろん、お菓子のアラレではありません。漢字で「霰」、定義としては『雲から降る直径5mm未満の氷の粒のこと』の「あられ」です。降ったのは、午後1時半過ぎのわずか10分くらいの時間でしたが、めったにない自然現象に、6年生の児童も手のひらに落ちてきた霰の粒を、珍しそうに眺めていました。
明日はいよいよ「立春」です。