2年生「算数」の授業研究
- 公開日
- 2012/11/21
- 更新日
- 2012/11/21
--- 学校紹介 ---
11月21日(水)
環太平洋大学教授の伊崎一夫先生を講師にお招きし、教員研修(授業研究会)を開催しました。2年2組(算数)と4年2組(国語)の授業を全教師が参観し、授業後に研究協議、そして講師の伊崎先生から指導助言をいただきました。
4時限目の2年2組(長谷川教諭)の授業では、「三角形と四角形」の単元で、「どうぶつのかこいの形を2つのなかまにわけよう」という学習課題でTT(ティーム・ティーチング)で授業が進められました。「どうぶつのかこい」をもとにして、三角形と四角形の定義について考えました。はじめに子どもたちが一人一人で考え、隣同士ペアで確認し、全体で話し合って、定義を見つけていきました。