学校日記

現職教育(救急法)

公開日
2013/06/05
更新日
2013/06/05

--- お知らせ ---

6月4日(火)

 児童が下校後、水難事故をはじめ、緊急事態に冷静に迅速に対応することができるようにするために体育館で「救急法」について研修会を行いました。今年度も江南消防署から2名の署員の方にお越しいただき、指導をしていただきました。

 はじめに消防署署員の方の模範救助法を見ました。昨年度(従来)までの救助法と異なる所もあり、勉強になりました。
 次に、一人一人が人形を使って、心臓マッサージやAEDを使った救助法などについて模擬救助訓練をしました。消防署署員の方の適切な助言を受けながら、一人一人が救急法の正しい知識と対応方法について身に付けることができました。
 最後に全体会をして研修会を終えました。研修会を通して、疑問に思ったことを進んで質問することで、実際の救助場面に遭遇した際に、どのように対応すればいいのか理解を深めることができました。

 来週から水泳指導が始まります。職員一同、救急法を使うことなく児童が楽しく水泳を楽しむことを祈っています。

  • 898783.jpg
  • 898784.jpg
  • 898785.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60532914?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60542785?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60548615?tm=20250203120257