学校日記

ビオトープ同好会 8月研修会

公開日
2016/08/10
更新日
2016/08/10

ボランティア活動

 8月7日(日) 本日の午前に恒例のビオトープ同好会8月研修会を行いました。同好会は毎月第1日曜日の9時から活動を行っています。5月、8月、12月は前半に研修会を開催しています。

 本日は環境省環境カウンセラーの牛山正人氏に来ていただき、自然と生き物についての学習会を行いました。牛山さんから、ご自身と関係の深い四万十川での最後の柴づけ漁師と言われた宮村さんとの思い出をお聞きしました。四万十川の美しさや自然や生き物、環境を大切にした柴づけ漁についてのお話をお聞きし、このような環境がなくなってきていることが話題になりました。
 本日はありがとうございました。

 引き続いて、会員でビオトープ、自然園の草や落ち葉を集めました。大きな草の袋に5つも集まりました。ありがとうございました。
 なお、来月は地区防災活動が第1日曜日にあるので、ビオトープ同好会は第2日曜日の9時から行います。よろしくお願いいたします。