ゆびさきピンピン
- 公開日
- 2017/05/10
- 更新日
- 2017/05/10
--- 学校紹介 ---
運動会の朝の練習が3日目となり、草の井っ子の皆さんに大きな変化があらわれてきました。
運動会の練習では、
1「気をつけ」は指先を伸ばして。
2「休め」は腰のあたりで腕をしっかりつかんで。
3 話を聴くときには、話す人の方を向いて。
この3つをしっかりと行おうとしている草の井っ子が増えてきました。
写真は、4年1組の男子です。指先がピンピンに伸びています。
横の写真は、1年1組の女子です。しっかり腕をつかんで「休め」の姿勢です。
前で先生がお話しするときには、目が話をする人に向かっています。
運動会では、かっこいい草の井っ子の姿を見てもらいたいです。