4年生 算数 わり算の性質
- 公開日
 - 2017/10/02
 
- 更新日
 - 2017/10/02
 
--- 学校紹介 ---
 4年生の算数の授業で「わり算の式がちがっても答えが同じになるわけを説明しよう」というめあてでした。
6÷2
60÷20
600÷200
 クラスの子は「説明するの苦手だな」という声が聞こえてきました。私は、この「自分の言葉で説明する」という力こそ、今子どもたちが付けなくてはならない力であると思います。
 『頭の中でなんとなくわかっている』ことは、実はわかっていない場合が多く、人に説明したり、紙に書き出すことで、「自分はこういうことを考えていたんだ」と頭を整頓することができます。文章にならなくとも、何らかの形でアウトプットすることが、自分の力につながります。
 今日の4年生の授業の最後では、挙手する子が増えていました。きっと、「自分の考え」をもち、「整頓すること」ができたことと思います。
                            
                        
                            
                        

