学校日記

努力すること

公開日
2017/11/13
更新日
2017/11/13

--- 学校紹介 ---

 秋の今日は朝礼が行われました。校長先生は、次のようなお話をされました。

 うれしかったことが3つありました。

 1つめは、先週みなさんに配った「愛知のPTA」という新聞です。この新聞に草の井っ子が書いた記事が載っていました。自分の考えを持ち、その考えを「書く」という活動に移し、書いたものを「発信する」活動につなげていくのは、すばらしいことです。

 2つめは、「愛知駅伝」のお話です。12月2日(土)にモリコロパークで市町村対抗の駅伝大会が行われます。その江南市の代表に、男女とも草井小学校から選出されました。当日がんばってほしいです。

 3つめは、昨日行われた「いびがわマラソン」で、草井小学校の職員が、女子総合4位というすばらしい成績を収めました。42.195キロの距離を3時間6分31秒で走り抜きました。すごいですね。

 今お話しした3つのお話は、何もせずに結果を出していることではありません。人が知らないところで、努力したり、苦労したりしたことが成果となってあらわれているのです。

 みなさんも、今週の土曜日には「草の井っ子発表会」が行われます。みんなが活躍する場所です。恥ずかしがらずに堂々と演じ、みんながスターになって輝いてください。

  • 1831092.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60534856?tm=20250203120257