【6年生】 救命講習がありました
- 公開日
- 2018/04/13
- 更新日
- 2018/04/13
6年生
今日は2時間目、全校での避難訓練の後、6年生は救命講習を受けました。
もし、目の前で人が倒れたら———
自分たちに何ができるのか考えました。
<子どもの感想より>
最初、胸骨圧迫の体験をしたとき、人の心ぞうはこんなにかたいんだなあと感じました。心ぞうマッサージだけでなく、いろいろなことをしなければならないことを学びました。いつ、どこでも、処置ができるように、ときどき思い出すようにします。
もし、実際の場面にあったら、こわくなると思います。だけど、人の命を救うこと、それが一番大切だと思います。怖くてもやらなきゃいけないなと思いました。
今日学んだことを、いざというとき、生かしていってください。
人の命を救う術を学んだ6年生は、もう立派な社会の一員です。