江南市立草井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 秋の遠足 アクアトトぎふ
1年生
1年生は、アクアトトぎふへ出かけました。世界中の淡水魚や珍しい生き物たちを、仲...
春の遠足 フラワーパーク
今日はいい天気で遠足日和の一日でした。子どもたちは元気いっぱい過ごしていました...
秋の遠足【1年生/アクア・トトぎふ】
1年生の子どもたちは、アクア・トトぎふへ出かけました。世界淡水魚園水族館や木曽...
秋の遠足下見
秋の遠足の下見に行ってきました。「アクア・トトぎふ」です。長良川、メコン川、...
体育発表会(1年生) 5/20
1年の部「ラン!ラン!ラン!」「なげて!なげて!」の様子です。
【1年生】はじめてのえんそく
2年生のお兄さん・お姉さんと一緒に、フラワーパーク江南へ出かけました。チューリ...
草の井っ子発表会 1年生
本日はお忙しい中お越しいただきありがとうございました。初めての草の井っ子発表会...
1年生安全教室
昨日安全教室がありました。「いかのおすし」をキーワードに不審な人に出会ってしま...
1年生秋の遠足
秋の遠足でモンキーセンターに行ってきました。クモザルがエサをとる様子の観察や、...
1年生出校日の様子
今日の出校日では、夏休みの宿題で作ったロケットを見せ合ったり、ここまでの思い出...
秋の遠足で行く予定の日本モンキーセンターへ下見に行きました。色々な種類のサルの...
はじめてのクロームブック
初めてクロームブックの使い方を練習しました。外部講師の方もお招きして、電源の入...
栄養教諭の訪問
北部給食センターから2名の栄養教諭の先生をお招きしました。給食センターでどのよ...
学校探検
5月27日の2時間目に学校探検を行いました。グループで特別教室を見て回りながら...
1年生 春の遠足
2年生と一緒にフラワーパーク江南に春の遠足に出かけました。2年生の子に準備して...
草の井っこ発表会 1年生
本日はお忙しい中お越しいただきありがとうございました。子ども達は、練習から一生...
あんしん教室
ALSOKあんしん教室で、防犯について学びました。「いかのおすし」の約束を知り...
1年生 秋の遠足
1年生は日本モンキーセンターに行きました。当日は天候もよく、絶好の行楽日和でし...
夏休みも残りわずかです
1年生のみなさん、元気に過ごしていますか。教室には、先日の出校日でみなさんが作...
1年生のみなさん元気ですか
暑い日が続いていますが、みなさん元気にしていますか。1学期は、遠足でフラワーパ...
モラルBOX
こころの体温計
学校通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年2月
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 藤里小学校 門弟山小学校
古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
就学援助について
タブレットの持ち帰りについて 愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ
RSS