江南市立草井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【4年生】秋の遠足へ行きました♪
4年生
4年生は、秋の遠足で「名古屋市科学館」へ行きました。 プラネタリウムでは、き...
4年生 春の遠足に行ってきました!
4年生は青木川放水路排水機場へ出かけました。 水を流すための大きなエンジンや...
社会科見学 環境美化センター
本日4年生は、環境美化センターに見学に行きました。施設見学では、ごみを燃やすだ...
人権教室
本日は、「人権教室」がありました。人権に関するDVDを視聴したり、「人権カルタ...
4年生秋の遠足
4年生は、秋の遠足でレゴランドに行きました。班別行動では、いろいろなアトラクシ...
夏休みものこりわずか
4年生のみなさんお元気ですか。夏休みものこり少なくなりました。楽しい思い出はで...
4年生のみなさんへ
4年生のみなさん元気ですか。最近さらに気温が高くなってきましたね。ツルレイシも...
体育発表会(4年生) 5/20
4年の部「ゴールを目指して全力疾走!」「草の井っ子魂のソーラン」の様子です。
春の遠足
本日4年生は、青木川放水路排水機場に行きました。洪水がおきた際に、水を木曽川に...
【4年生】人権教室
世界人権宣言が採択された日である12月10日を「人権デー」、12月4日〜10日を...
草の井っ子発表会 4年生
本日は4年生の発表を見に来ていただきありがとうございました。夏休みから始まった...
秋の遠足
4年生は秋の遠足でレゴランドへ出かけました。 天気はあいにくの雨でしたが、乗り...
4年生も秋の遠足の下見に行ってきました。 まだ詳しいことは内緒ですが、たくさんの...
4年生 体育発表会
本日は多くのご声援ありがとうございました。学校でも家でも今日のために練習を一生...
ホタル放流会
今日はホタル放流会がありました。 およそ1200匹のヘイケボタルの幼虫を4年生が...
4年生 春の遠足
遠足日和の天候の中、元気いっぱい遠足に出かけました。4年生は、社会の学習で青木...
学びました〜人権教室〜
今日は,江南市人権擁護委員さんから人権について学びました。 「差別のない世界...
これまで「チャレンジ」してきたことの総まとめの日。和太鼓,シンクロマット,表現...
環境学習 10月22日 4年生
5時間目、6時間目に川口先生を講師にお招きして川に住む生物を守る活動についての...
秋の遠足【4年生】
今日は天気にも恵まれて予定通りすべての日程を行うことができました。プラネタリウ...
モラルBOX
こころの体温計
学校通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年2月
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 藤里小学校 門弟山小学校
古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
就学援助について
タブレットの持ち帰りについて 愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ
RSS