江南市立草井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
草の井っ子の様子 1/31
草の井っ子の活動
今日は1月最後の日です。5年生は図工の授業で木版画を一生懸命取り組んでいました...
草の井っ子の様子 1/30
今日は、どんぶりこさんに読み聞かせをしていただきました。6年生は、次回、最後の読...
江南市立図書館見学 1/29
2年生
福祉バスを活用して、布袋のtoko+toko=labo内にある市立図書館の見学...
樹木名札設置式 1/29
本日、美化委員会の児童と学校運営協議会、ビオトープ同好会の方々とともに、樹木名...
草の井っ子の様子 1/26
今日で縄跳び週間が終わりました。縄跳びは体力、忍耐力、リズム感などを身に付ける...
草の井っ子の様子 1/25
2時間目の様子です。5年生はミシンを使ってエプロンづくりに励んでいました。
草の井っ子の様子 1/24
今日は朝から雪が降り、敷地内は真っ白に染まっています。寒い中ではありましたが、...
草の井っ子の様子 1/23
1年生が、紙コップで風車をつくって回していました。とてもよく回りました。来年度の...
3年生クラブ見学 1/22
来年度に向けて、3年生がクラブ見学を行いました。 次回は2月5日を予定しています...
朝礼 1/22
今日は朝礼がありました。学校給食応募献立、尾張小学生大会、江南市民バレーボール...
草の井っ子の様子 1/19
久しぶりに温かな1日でした。なわとび週間は来週で終了です。今日もたくさんの草の...
草の井っ子の様子 1/18
3時間目の授業の様子です。体育館では、4年生と1年生がなわとびの練習に励んでい...
草の井っ子の様子 1/17
今日は川口先生をお招きし、3年生が冬の自然観察を行いました。とても寒い中での観...
学校保健委員会 1/16
5・6時間目に4・5年生を対象に「いのちの授業」を行いました。講師に「生」教育...
草の井っ子の様子 1/15
今週は「なわとび週間」です。授業や放課にはなわとびの練習をする子がたくさんいま...
草の井っ子の様子 1/12
今日の草の井っ子の様子です。大谷グローブが今日から各クラスを巡ります。大谷選手...
草の井っ子の様子 1/11
今日は3年生が社会科の学習のため消防署へバスに乗って見学に行きました。お昼の清...
草の井っ子の様子 1/10
2時間目に2年生が自分たちで育てたニンジンの収穫をしました。お店で売られている...
草の井っ子の様子 1/9
今日から3学期が始まりました。校長先生からは能登半島の地震、大谷選手から送られ...
モラルBOX
こころの体温計
学校通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2023年1月
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 藤里小学校 門弟山小学校
古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
就学援助について
タブレットの持ち帰りについて 愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ
RSS