江南市立草井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
草の井っ子の様子 12/22
草の井っ子の活動
3時間目に終業式がありました。式の前に表彰伝達がありました。たくさんの草の井っ...
スポ少だより
スポ少
草井スポーツ少年団です♪ 最近の活動の様子です。 12/3に6年以下Aクラス...
草の井っ子の様子 12/21
今日の掃除の時間の様子です。掃除に一生懸命取り組む草の井っ子がたくさんいました...
草の井っ子の様子 12/20
今日の2時間目に体育館で1・6年生の合同レクリエーションがありました。6年生が...
草の井っ子の様子 12/19
3年生は、算数科の学習でそろばんを使っています。今日は、講師の先生をお招きして、...
草の井っ子の様子 12/18
今日は今年最後のクラブ活動でした。どのクラブでも草の井っ子が生き生きと活動して...
草の井っ子の様子 12/15
3時間目の授業の様子です。6年生はプログラミング学習、5年生は民謡の特徴をつか...
草の井っ子の様子 12/14
今日は保護者会2日目です。明日まで持ち寄り資源回収を行っています。古新聞や古雑...
社会科見学 環境美化センター
4年生
本日4年生は、環境美化センターに見学に行きました。施設見学では、ごみを燃やすだ...
草の井っ子の様子 12/13
今日は午前に4年生が社会科の学習のため環境美化センターへ行きました。授業で学ん...
草の井っ子の様子 12/12
今日はすてきなサンタさん(どんぶりこさん)に読み聞かせをしていただきました。 6...
草の井っ子の様子 12/11
敷地内の木々の葉が落ち、秋の終わりを感じます。 今週は13日(水)から15日...
草の井っ子の様子 12/8
美化委員会が中心となって、第3回落ち葉拾い集会が行われました。今日もペア学年で...
あいさつの日 12/8
昨日の強風のため、いちょうの葉が黄色いじゅうたんのように地面を覆っています。 ...
人権教室
本日は、「人権教室」がありました。人権に関するDVDを視聴したり、「人権カルタ...
草の井っ子の様子 12/7
2時間目に体育館で4年生の子どもたちが江南市人権擁護委員さんから人権について学...
草の井っ子の様子 12/6
今日はとても温かい1日でした。昼放課は外で元気に遊ぶ草の井っ子をたくさん見るこ...
草の井っ子の様子 12/5
5年生が調理実習を行いました。おいしそうなご飯とお味噌汁ができました。ご家庭で...
どんぶりこさんの読み聞かせ
今日から2学期後半のどんぶりこさんの読み聞かせが始まりました。 今日は1年生に絵...
草の井っ子の様子 12/4
伊吹山に雪で白くなっている部分が見られるようになってきました。本格的な冬がやっ...
モラルBOX
こころの体温計
学校通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2023年12月
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 藤里小学校 門弟山小学校
古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
就学援助について
タブレットの持ち帰りについて 愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ
RSS