江南市立草井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
自然教室情報[2日目]
--- 行事速報 ---
いよいよ最後の活動、退所式です。とても素晴らしい態度で感心です。これで自然教室情...
昼食を食べ終わり、片付けが合格した班から、自由時間になりました。芝生広場で思い切...
最後の活動、火起こし体験、焼そば作りです。今ちょうど、昼食の焼そばを作っています...
二日目の朝。少し雲がありますが、とてもさわやかな朝となりました。全員元気に起床し...
自然教室情報[1日目]
キャンドルサービスで盛り上がっています。一組・二組の出し物、楽しいゲームと続きま...
夕食の時間です。全員お腹がすいているので、食欲もりもりです。メニューは、子供たち...
少し雨に降られましたが、全員が無事にオリエンテーリングを終了しました。お茶とアイ...
雨が上がり、薄日がさしてきました。予定どおりオリエンテーリング(イヌワシコース)...
全員元気に岐阜市少年自然の家に到着しました。自然がいっぱいで、清々しい空気や素晴...
初めてのプール
1年生
待っていたプール学習。広いプールに大喜び。温水シャワーには大歓声。水慣れをした後...
大きく育て
白鳥・あじさい
ツタンカーメンのエンドウ豆、大きな大きなブロッコリーの後に枝豆とサツマイモの苗...
みんなで仲良く「茶つみ」
夏も近づく八十八夜 歌にあわせて手合わせ遊びを楽しみました。 相手を代え何回も...
トンボ博士川口先生からお話を聞きました
3年生
ビオトープの生き物についてお話を聞いて、自然や環境の大切さを知りました。生き物...
『わくわく どきどき 町たんけん』
2年生
ボランティア先生といっしょに、草井の町の中を探検したよ(^_^)v 草井のこと...
通学路探検パート1をしたよ
草井方面の通学路をみんなで歩きました。安全を守るための標識や横断歩道などを確認...
修学旅行情報[2日目]
かつカレーの昼食の後、いよいよ最後の見学地、法隆寺です。大変良い天気なので、少々...
予定どおり奈良(東大寺)に到着しました。大仏の大きさ、建物の見事さ、鹿の多さ等々...
全員元気です。予定どおりにホテルを出発し、奈良に向かいます。天気は晴れ。とてもさ...
修学旅行情報[1日目]
買い物・入浴・班ごとのふりかえり(反省会)も終わり、いよいよ寝る準備です。でも、...
全員揃っての夜の買い物[新京極]です。あれこれ迷いながら、みんな真剣な表情です。...
モラルBOX
こころの体温計
学校通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2007年6月
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 藤里小学校 門弟山小学校
古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
就学援助について
タブレットの持ち帰りについて 愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ
RSS