江南市立草井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
不審者対応訓練 7/22
草の井っ子の活動
7月22日、職員で不審者対応訓練を行いました。 体育館での授業中、不審者が侵入し...
1学期終業式 7/19
7月19日、1学期終業式です。 暑さ対策のため、各教室と校長室をオンラインでつな...
草の井っ子の様子 7/18
本日、名古屋地方気象台が「東海地方は梅雨明けしたと見られる」と発表しました。草...
草の井っ子の様子 7/17
今日の草の井っ子の様子です。夏休みが近づいてきました。休み中は1学期に学んだこ...
草の井っ子の様子 7/16
掃除の時間の草取りの様子です。どの学年も、一生懸命取り組んでいます。今日は雨上が...
草の井っ子の様子 7/12
今日の4時間目の授業の様子です。6年生は合奏の練習をしていました。2年生はカラ...
草井小学校児童委員会 7/11
昨日の10時より図書館で、草井小学校児童委員会が開催されました。 会長挨拶後...
草の井っ子の様子 7/10
今日は早朝より北部中学校の生徒の皆さん、地区の代表の方や少年補導委員の皆様があ...
草の井っ子の様子 7/9
今日の朝は、どんぶりこさんの読み聞かせが5年生の教室で行われました。クラス全員...
草のっ子の様子 7/8
今日の草の井っ子の様子です。1年生は折り紙でアサガオを折っていました。3年生は...
草の井っ子の様子 7/5
七夕が近づいてきました。給食は星の形をしたゼリーやハンバーグが出されました。短...
草の井っ子の様子 7/4
暑い日が続いています。今日は通学班集会がありました。
草の井っ子の様子 7/3
今日の2時間目の様子です。1年生が育てているアサガオの花が咲き始めました。
草の井っ子の様子 7/2
梅雨の晴れ間といったところでしょうか。今日は外での活動が多い一日でした。1年生...
草の井っ子の様子 7/1
今日は朝礼がありました。よい歯の子に選ばれた児童、草井小鹿ドラゴンズの児童たち...
モラルBOX
こころの体温計
学校通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2024年7月
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 藤里小学校 門弟山小学校
古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
就学援助について
タブレットの持ち帰りについて 愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ
RSS