学校日記

朝の登校について(あさの とうこう について)

公開日
2020/05/22
更新日
2020/05/22

お知らせ

  • 2395738.jpg
  • 2395739.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60577270?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60594755?tm=20250203120257

1.1〜6年生(1〜6ねんせい)へ
● 登校するときには、感染防止のため、晴れていても雨のときのように1列で登校します。(1れつで がっこうにきます。)
● 久しぶりの登校です。集合時刻を守って、安全に登校しましょう。(しゅうごうじかんを まもります。きをつけて がっこうにきます)

2.始業式に1年生のおむかえに行った人(1ねんせいの おむかえにいった ひと)へ
● 5/25(Aグループ)、5/26(Bグループ)も1年生のおむかえをおねがいします。
(5/25、5/26も むかえにいってください)

3.班長・副班長さん(はんちょう・ふくはんちょう)へ
● 学童・自主登校教室に行く人がいます。人数確認をしっかりとしましょう。(にんずうをかくにんしましょう)

4.保護者の皆様(ほごしゃの みなさま)へ
● 時間を守って集合場所まで行けるように、声かけをお願いします。(じかんをまもって、しゅうごうばしょに いくようにしてください)
● 1年生は始業式と同じように同じ通学班の児童がむかえに行きますが、念のため、集合場所まで付き添っていただくとよいかと思います。(1ねんせいは、おにいさんおねえさんが むかえにいきます。おうちのひとも みていてください)