学校日記

生き物のくらしと自然かんきょう

公開日
2009/02/03
更新日
2009/02/12

心をむすぶ学校づくり

 6年生の理科の最終単元は「生き物のくらしと自然かんきょう」です。
 今年もその導入として「環境カウンセラー」の先生方(太田立男さん、藤田泰雄さん、望月晴夫さん)が講師となり、授業を行ってくださいました。
 地球温暖化をキーワードに、空気・水・食べ物がわたしたちの生活とどのように関わっているかを中心に、地球温暖化によるわたしたちの生活への影響を学びました。
 児童は難しい内容にもにしっかりと聞き入り、今後積極的に地球環境について考えていこうとする姿勢が見られました。