学校日記

「青少年のための科学の祭典2006」に参加してきました

公開日
2006/10/02
更新日
2006/10/02

校長メッセージ

 9月30日(土)・10月1日(日)に名古屋の科学館で開催された「青少年のための科学の祭典」に,今年も出かけてきました。この催しは,青少年に科学の楽しさを知ってもらうために,実験や工作の体験をしてもらうのを目的としています。
 藤里小学校の江口茂和先生,6年生の吉田賢治くんと千田涼平くんと長瀬とで15番ブースを担当しました。

 テーマは,『動物クイズに挑戦しよう』 〜 頭骨を見て,触れて考えよう 〜 です。 たくさんの来場者に,ライオン・クマ・キツネ・ウシ・ウマ・ヤギの頭骨標本に触れてもらいながら動物の暮らしぶりを考えてもらいました。

 「ああ楽しかった。ありがとうございました」
 「ありがとうございました」
と言って来場者の子どもたちや,お父さん・おかあさんたちに満足していただけるのは,こちらとしてもとても嬉しいものです。
 私たちのほうも「ありがとうございました」と言っている自分に気づきます。
 こういう機会に参加して自分の勉強にもなるし,喜んでももらえるというのは本当に有り難いことです。                 (長瀬好文)

  • 47976.JPG
  • 47972.JPG
  • 47973.JPG

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60574747?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60593440?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60600865?tm=20250203120257