12月26日(火) 科学実験・工作お楽しみ広場の報告9 液体窒素で−200℃の世界へ
- 公開日
- 2006/12/26
- 更新日
- 2006/12/26
心をむすぶ学校づくり
ジュワーびんから取り出した液体窒素の中にいろいろなものを入れ込みます。
傘袋に詰め込んだ酸素の気体は液体になってしまいました。しばらく外に出しておくと,また膨らんできました。
バラの花は瞬間に冷凍し,触ると粉々になってしまいました。
長風船に空気を入れて膨らませて液体窒素の中に入れると,風船は面白い形になりながらしぼんでしまいました。そのまま外に出してしばらく放置すると,また膨らんできました。
実験を見せてくれたのは,藤里小学校の畑田満先生と後藤祐弥くんでした。