学校日記

生活科学習「むかしのあそび」について学びました【1年生】

公開日
2012/01/27
更新日
2012/01/27

児童の活動

1年生では校区に住まれる年配の方々をお招きし、昔のあそびについて学習しました。

具体的には、お手玉、あやとり、羽根つき、おはじき、けん玉、こま、竹とんぼです。
昔のあそびは友達と混じり合うという面で実にいいです。また危険性も高いのもあります。昔の人はあそびから、多くのことを学んだのでしょうね。(危険察知も含め)

本日はありがとうございました。子ども達の笑顔がお礼です。

追伸:1年生で子ども達が司会等を行うことに驚きました。ポジションは人をつくる!すごい成長を見ました。