学校日記

おはようございます!3月5日 【夢はでっかいのを最初からもつのがいい。途中からは簡単には切り替えられない】

公開日
2012/03/05
更新日
2012/03/05

校長メッセージ

  • 688343.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310023/blog_img/60571534?tm=20250203120257

雨が昨日から降り続いています。明日まで降るそうです。季節の変わり目に雨はつきものですね。

さて、昨日びわ湖毎日マラソンが行われ、山本亮選手が4位になりオリンピックに近付いたわけです。山本選手のインタビューでオリンピックを目指してやってきたという気持ちがよくわかりました。でもそこで解説者の方が言ってみえました。「目標をはやく切り替えないといけない」と。

本年度、甲子園出場した至学館高校野球部、
「元エース桐林先輩の夢(甲子園出場)は僕たちがかなえる。」
そんな言葉を胸に、創部6年目で甲子園への切符を手にしました。でも夢の甲子園出場権を得た後、大会までの夢の切り替えが難しかったのではないでしょうか。

古知野中時代、リレーで全国大会を目指して頑張っていました。県で優勝して全国大会の切符も手にいれました。東海大会では、その時点で全国ランキング1位の静岡の中学校を破り、東海も制覇しました。夢は全国制覇と思ったのですが、部員達から「お盆に旅行に行っていいですか」と聞かれ、『おぃおぃ、お盆をどう練習していこうか考えていたのに・・・。だめとも言えないしな』と思い、結局、お盆3日間練習は休みにしました。彼女たちの夢はあくまでも全国出場でした。大会は準決勝で敗退、タイムも東海大会を上回ることができませんでした。あの静岡のチームは決勝まで進み、4位くらいになっていました。

夢は最初からでっかくもった方がいいですね。途中で夢を切り替えるのはむずかしいです。

今日は朝礼と6年生の奉仕作業を予定しています。雨です。気を付けておでかけください。