おはようございます!3月23日 【津波てんでんこ】
- 公開日
- 2012/03/23
- 更新日
- 2012/03/23
そのほか
おやおや、修了式の日に雨ですか。今日は保育園の卒園式でもあるのに大変です。
さて、「津波てんでんこ」という言葉をごぞんじでしょうか。 今回の東北の津波で被害を受けた地域に昔から伝わる言葉だそうです。 津波が来たら、親が子を探す、子が親を探す行為は危険であり、個々、点々と 逃げろ… という意味だそうです。
この言葉、津波に限らず大切にしなくてはいけないかもしれません。いつもマニュアル化され、訓練しているのが学校ですが、その想定した通り何事も起きるわけではありません。最後に頼れるのは、自分の目かもしれません。
5年生が美浜に出かけます。その時、津波の発生が心配されたなら、真っ先にホテルへ走りだそうと思います。このホテルはかなり高い所に建っており安全と判断されるからです。海岸で点呼など取ることはできないと判断します。もちろん最後尾は責任者の私が責任持って入ります。問題は大きな道路を横断すること、高い丘の上のホテルまで全員が早く走れるかの2つではないかなと思います。体を鍛えておくことが改めて大切だと思います。
今日は修了式を行います。下校は11時15分を予定しています。それではみなさん行ってらっしゃい!