今日も届いた届いた、メールが届いた!【マカオ大学より】
- 公開日
- 2012/06/07
- 更新日
- 2012/06/07
そのほか
6月5日と6月6日のHPで「中国からの親善大使」という題の中に、この生徒さん達を教えているマカオ大学の安藤さんのことについて触れていますが、この安藤さんからメールをいただきました。マカオ大学からです。(本校のHPもいよいよ国際化です。オ〜!インターナショナル!)
□:交流協会の早瀬さまより藤里小学校のホームページ上で学生たちの様子が紹介されていることをお聞きし、拝見して見たら、私のことが書いてありびっくりしました。
そうなんです、遥か昔の卒業生の一人です。
交流協会の方々には毎年学生たちがお世話になっておりまして、今年はなんと藤里小学校に行くということで、私もついて行きたかったくらいなんですが、子どもたちの学校が
あるので、願いが叶いませんでした。
ルイスさん、ヒロコさん、カレンさん、3人ともとても楽しそうな様子が写真から伝わってきました。
お世話になりました先生方、6年生のみなさんに、どうかよろしくお伝えください。
■:本校の卒業生の安藤美保さんです。現在、マカオ大学で日本語を教えてみえます。この江南団地に住んでみえて、現在39才か40才になられると思います。従って、保護者のみなさんには知った方がみえると思います。
中国のマカオから本校のHPを見られ、何を思われたでしょうか。遠くにきたものだと改めて感じられたでしょうか。望郷の念にかられたのではないでしょうか。
短い手紙の中に、少し淋しさが伺えます。本校の卒業生の方で、中国で頑張ってみえる安藤さん、みんなで応援しています!