おはようございます!8月9日【オリンピックとゆとり教育世代】
- 公開日
- 2012/08/09
- 更新日
- 2012/08/09
そのほか
朝は涼しくなりましたね。冬でいったなら2月10日頃で「もう少し頑張れば暖かくなるよ」と思う時でしょうか。
さて、ロンドン五輪でレスリングの伊調馨選手が中国の景瑞雪を2−0で下し、金メダルを獲得し五輪3連覇の偉業を達成しました。さらに、48キロ級っで小原日登美も金メダルを獲得しました。
なんだか、日本のメダル数が上がっていますね。先日、興味ある話を耳にしました。今、ゆとり教育は日本の教育をダメにしているという意見がよく聞かれますが、今のオリンピック世代はこのゆとり教育世代の子達です。
このゆとり教育の土台に流れている考えの一つ、勉強だけでなく、個のもっている良い所を伸ばそう、認めようという考えが浸透したこと。そして、土曜日が休みになり、各種競技に参加するする子供が増えたこと。または、余暇の使い方が運動にもまわるようになったこと。これがオリンピックの成果につながっているのではないかと言われているのです。あなた様の考えはいかに・・・?
今日はレスリングの吉田選手が登場です。またまた期待してしまいますが、ただでも使命感の強い人です。そっと応援したいです。