「スマートフォンがなんぼの物じゃい!」スマートフォン奮闘記3
- 公開日
- 2012/11/20
- 更新日
- 2012/11/20
校長メッセージ
このコーナーは保護者の皆様の生活の参考となればと思い載せています!(ならん!絶対ならん!)
もう半分あきらめて、接続を頑張っている時に、娘が帰宅しました。娘はすでにスマートフォンを生意気にももっており、「姉ちゃん、こっちこっち♪」と呼んで、設定してもらいました。途中で「はい、カード出して」『え!カードまでいるのかいな』のようなこともありましたが、なんと娘は20分位で完了してくれました。(おぉ〜♪)
しかし、説明書には使用方法がまったく載っていません。電話がかかってきて、
『おぃおぃ、電話が鳴っているのに出られん:怒』というようなこともありました。(たたいたなら、つながった)少し慣れないかもしれませんが感想は以下の通りです。
□:メールが打ちにくい。あかさたな行しかなく、大きな指では何回もやり直す!
□:すぐ電池が切れる(こっちも切れる)
□:片手では操作できない
□:あくまでもコンピュータで、電話ではなく通話割引も少ない
でも、すごいのは音声入力です。声を入れるとほぼ正確に文章を作ってくれます。どのくらいすごいかと思って「神田川」歌って入れたなら、ひどい音程なのに完璧に文章になっていたんです。(おぉ!)
しかし、私のやめとけ度は85%ぐらいです。(誰でも初めはそうみたいです) 肉体労働派の私にはひよっとして携帯の方が良かったかもしれません。(完)