学校アンケートより
- 公開日
- 2013/02/10
- 更新日
- 2013/02/10
校長メッセージ
本日も学校アンケートの下に書いていただいた本校の取り組みの良かったところを紹介させていただきます。
○藤里小学校の取り組みの良かったところ
【4年生】
・ホームページや通信でいろいろと子どもの様子を見ることができた。(多数)
・通学斑での登下校がしっかりできるようになってきたこと。
・運動会が土曜日になった。
・リサイクル活動
・夏休みのプールが午前中になったこと。
・サーキットトレーニングなどの体力アップを目指しているところがいいと思う。
・体育館の所に水飲み場ができたこと。
・先生方が日ごろから相手を思いやる心を大切に教えてくれること。
・先生方が迅速に対応してくださったこと。
・学校の外で学習する機会が多く、先生以外の方から話を聞いたりすること
・保護者にPTA役員の負担が多くならないように心配りをしてくださること。
・学童バッチができたこと。
【5年生】
・服装面で変な格好をした児童を見なくなった。
・ホームページや通信でいろいろと子どもの様子を見ることができた。(多数)
・担任に相談しやすいこと。
・服装の指導
・子どもたちの体力づくりを積極的に行っているところ
・学校での悩み事や相談事をしっかり聴いてくれるところ
・宿泊行事の様子が細かくホームページでわかること。
・夏休みのプールが午前中になったこと。
・体力づくり
【6年生】
・ホームページや通信でいろいろと子どもの様子を見ることができた。(多数)
・運動会、発表会はとても良かったです。
・サーキットをやるようになり、体が強くなりました。
・心の教育にも積極的に取り組んでいるところ
・生活指導全般への指導
・運動会が土曜日になったこと。
・仲良し集会などの異学年と遊ぶ取り組み
・担任に相談しやすいこと。
・地域の方に直接お話を聞く場が多いこと。
・あいさつ運動
多くのご意見ありがとうございました。服装など、他の小学校でもないことを要求してきましたが、みなさんに好意的に受け止めていただいており嬉しく思いました。この欄に書かれたことは、来年度も継続させていくつもりです。まだまだ、守りに入るのは早すぎます。学校・家庭・地域が手を取り合ってより子ども達を育てていきましょう!