6月21日緑のカーテン準備
- 公開日
- 2007/06/21
- 更新日
- 2007/06/21
お知らせ
NPO法人江南フラワーズと藤里小学校の協働作業の一つとして,緑のカーテン設置に向けて,6月21日に作業を行いました。
江南市の環境目標に「身近な緑があるまち」があげられています。環境目標達成のために「まちの緑化」の推進の一つとして,「公共施設の空間を生かした緑化」の必要性がうたわれています。「花と緑にあふれる江南」をキャッチフレーズに活動をすすめているNPO法人江南フラワーズが,藤里小学校で「緑のカーテン運動」を子どもと協働ですすめることにより,地球温暖化防止の一助になったらと考えられた作業です。
今日,ヘチマとゴーヤの苗を植え付け,枠とネットをとりつけました。学校側は,環境委員の17名が協働しました。この後は,7月4日の委員会の時間に,観察日記の付け方や室内室外の温度差の測定,毎日の水やりなどの勉強会を持つ予定です。
NPO江南フラワーズでは,この協働作業を進めていく中で,各家庭での「緑のカーテン」を普及させるため「江南緑のカーテンコンテスト」などを企画していくそうです。皆さんどんどん参加してくださいね。