秋の味覚といえば・・・・・ No.2 【松茸と梨】
- 公開日
- 2015/09/27
- 更新日
- 2015/09/27
そのほか
今回は松茸と梨を取り上げます。
松茸はなんと言ってもその香りです。しかし、値段はびっくりです。国産は高いので韓国産などの輸入物に頼ることになるでしょう。土瓶蒸しは最高ですが、まずは、松茸ご飯でしょう。
続いて梨です。「豊水」や「幸水」、「二十世紀梨」など色々な名前のナシが出回っています。成分の約85%以上が水分でできており、梨は昔から疲労回復、あるいは便秘解消、咳、痰を鎮めると言われ、民間療法に使われてきました。冷やして食べるととてもおいしいです。